10X矢本真丈CEOインタビュー「競合は楽天、ネットスーパー比率15%の世界作る」
![](https://d1e8puafsg9ja9.cloudfront.net/image/story/2813/LIs0TUG066hRuIEW9gL_Ug.jpg)
10X
小売エンタープライズに特化したEC/DXプラットフォーム「Stailer」(ステイラー)を提供するスタートアップ・10XがGMV前年比3倍というハイスピードで成長。
創業は2017年だが、2020年5月にStailerを開始して以来、イトーヨーカドー、ライフなどの、小売大手への導入が次々と進む。特徴は、リアル店舗を持つ小売店が、基本的に初期費用が少なくネットECを始められる点だ。
昨年7月にDCMベンチャーズやANRIから約15億円を調達。Stailerプラットフォームの流通総額について、今後2年で10倍以上を目指すという。
10X創業者である代表取締役CEO矢本真丈氏は丸紅やNPO、メルカリなどでプロダクトマネージャーとしての経験を積み、起業。創業当初は自力でネットスーパーをやろうとしていたこともある。
日本のグロサリーEC化率は1.5%で、成長余地が大きい。日本の小売業が抱える課題に自ら体当たりし、内側から改革しようとしている10Xが、今何をしているのか。
こちらの記事で、ネットスーパーが抱える問題点と、同社の成長戦略について、矢本氏に話を聞いた。