IBMが約3.8兆円で買収!「Red Hat」最新決算をビジュアライズ
レッドハット

先日、オープンソース・ベンダーの代表的企業「Red Hat」(ティッカーシンボル:RHT)が2019年2月期の通期決算を発表しました。

オープンソース・ベンダーの代表的企業「Red Hat」

Red Hatは1993年に設立され、オープンソースOS「Linux」の企業向けカスタマイズ製品などを展開していきます。1999年に株式上場し、2006年にミドルウェア「JBoss」を買収して事業領域を拡大しました。2010年からクラウド向けサービス事業を立ち上げ、2015年には構成管理ツール「Ansible」を約1.3億ドルで買収しています。

2018年10月、Red HatはIBMによって買収されることで合意したと発表。買収価額は340億ドル(約3.8兆円)で、ソフトウェア企業として過去最大級のM&Aとなりました。

通期売上は33.6億ドル(+15.1%)

業績推移は見事な右肩上がりで、19/2期の通期売上は30億ドルを突破しました。営業利益5億ドルを稼ぎ出しています。

高い収益性を維持しながら2ケタ成長を継続する

売上成長率、営業利益率とも15%前後の水準を継続しており、継続的な成長と収益性の安定を両立しています。


IBMが過去最大の金額で買収したRed Hatがどのような企業なのか、事業内容や最新決算数値を整理していきたいと思います。

ここから先は、有料コンテンツになります。ご購読いただくと、以下のような内容をご覧いただくことができます。

・Red Hatは○○が主な収益源
・〇〇サービス群が30%増収で成長を牽引
・地域別売上ではアメリカが〇〇億ドルを突破
・時価総額は○○億ドル(IBMによる買収発表から〇〇%上昇)
・Red HatのTAMは〇〇億ドル

続きを読むには

Strainerプレミアムに
ご登録いただく必要があります。

初回30日間無料体験実施中!

無料で続きを読む
または
ログイン