おはようございます。 日本の四季の中で、春はよく「出逢いの季節」と言われています。何か新しいことを始めるには良いタイミングかも知れませんね。
そこで今回、1週間限定のプレゼントキャンペーンを開催することにしました!ご興味ある方は是非ご参加ください。
Shutterstock
イーロン・マスクによるTwitterへの「買収オファー」が話題をさらっている。開示された資料で、マスクは「Twitterを非上場化し、変革する必要がある」と主張した。
提示された条件は、一株あたり54.2ドルでTwitterの普通株式を全て買い取るというもの。4月1日の終値と比べ38%ほどプレミアムを乗せた価格だ。直近終値と比べると20%高い水準。
発表のすぐ後、マスクは『TED2022』カンファレンスにライブ出演。「社会には言論の自由を内包する場が必要」「アルゴリズムをオープンソース化し、投稿に対するあらゆる操作が目に見えるようにすべき」と持論を述べた。
マスクは「Twitterの株式を独占したい」わけではないとも言及。「(資産的に)買い占めることは可能」だが、賛同する株主はなるべく多く残したいという。
「強い直感」として強調したのは「最大限信頼された公的プラットフォームが未来の文明において必要である」ということ。「経済的リターンは全く期待していない」と付け加える。
「言論の自由原理主義」を自称する一方、「違法」な発言は取り締まられるべきとも認めた。目指すは「法的統制」と「SNS上のルール」が合致した状態であり、私企業がブラックボックスの中でそれ以上の操作をすべきでないというのがマスクの主張である。
米カリフォルニア州大気資源局(CARB)は4月12日、2035年までにガソリン車の新車販売の段階的廃止を目指す新たな規制案を発表。「Advanced Clean Car Ⅱ」と呼ばれる規制案で、ゼロエミッション車(ZEV)への移行を促進する。
カリフォルニア州は1990年にLEV(低排出ガス車)規制を導入。小型乗用車とトラックの排ガスを規制し、メーカーへのZEV製造を義務付けた。その後、2004年に温室効果ガス(GHG)排出基準に関する画期的な規制を承認。自動車メーカーに対し、2009年モデル以降の新車のGHG排出量の削減を義務付けていた。
2012年には、スモッグの原因となる汚染物質やGHG排出の削減、ZEVやPHEVなどの製造・販売などに関する規制パッケージを採用。この「Advanced Clean Car」プログラムが今回の規制の前身となっている。
新たに発表された規制案では、2026年までに乗用車の新車販売の35%をZEVにすることを義務付ける。その後、この数字を2030年に70%、2035年に100%まで引き上げる。
なお、CARBはこの規制案の採決を今年8月にも行う見込み。
Strainer
プロ人材をシェアするプラットフォームを運営するサーキュレーションが、3月に2022年7月期2Q決算を発表。売上高33.7億円(前年比35.1%)、営業利益3.4億円(同52%増)と高成長を示した。
人材市場は活況だが、背景には労働力の減少がある。2021年には15~64歳の就業者数は前年比15万人減少。少子化の影響から、今後は右肩下がりの状況が続く。
一方で、コロナ禍の影響もあり、経営者の高齢化による廃業が2020年は過去最多となった。事業承継も大きな社会課題になっている。
サーキュレーションは、こうした背景から、経験・知見をベースに同時に活躍する外部のプロ人材を活用したプロジェクトを企業に提案することで成長をしている。
「人材業」ではあるが、一般的な人材あっせん業とは異なり、単純な紹介料ビジネスではない。こちらの記事では、同社創業メンバーである取締役の山口征人氏に、「プロシェアリング」が伸びている要因分析と、成長戦略を聞いた。
表紙:東洋経済新報社提供
久しぶりに開催しちゃってます!
4月25日(月)までに「5人」のユーザーを招待いただくと、抽選で10名様に「米国会社四季報 2022年春夏号」をプレゼント。4月18日(月)に発売されたばかりの新刊です。
まだ見ぬ米国企業を発掘したい貴方。あるいは、お持ちの米国会社四季報にラインマーカー入れすぎて、なにが重要な情報か分からなくなってしまった貴方にチャンスです。
そうでない貴方にも、きっと活用の余地があることでしょう。そう、米国会社四季報ならね。
① 招待管理ページにアクセス
② 招待用URLをメールやSNSで共有
③ 招待された方がニュースレターに無料登録、確認メールを開封(x5人)
🍵 クリックして参加
現時点での紹介数は問いません。4月18〜25日の間に5人以上ご招待いただいた方が対象となります。皆さまのご参加を楽しみにお待ちしております。
※明らかにチートだな?と思われる方は抽選対象から外させていただきます。
メールが転送されましたか?こちらで登録しましょう。
有料版のニュースレターはこちら
もっと詳しく知りたい方へ: プレミアムプラン