• トップ
  • 連載
  • 企業
  • お問い合わせ
  • 有料会員申し込み
  • ログイン 無料登録
  1. トップ
  2. ニュースレター
  3. 🍵 マスッター
2022年4月5日(火) 新規登録
Strainer
With

おはようございます。 イーロン・マスク、やりおりますね。

先日のツイートで「公の場たるTwitterがフリースピーチ云々」などと言った時には、もう既に動いていたわけです。今後は大株主としての地位を使い、「検閲」の排除でもするつもりでしょうか。

イーロン・マスクが突如としてTwitterの大株主に

Shutterstock

テスラCEOのイーロン・マスクがTwitter株式の9.2%を取得したとBloombergが報道。SECへの開示資料でも明らかになっている。資料の日付は3月14日。

今回の開示が出たことで、Twitterの株価はプレマーケットで20%以上も高騰。取得したのは73,486,938株。直近の株価では、約29億ドル分に相当する。

3月26日、マスクは(新たなSNSを立ち上げることについて)「真剣に検討している」などとツイート。プラットフォームによる投稿の「検閲」の正当性について疑問を呈していた。

マスクには8,000万人を超えるフォロワーがおり、Twitter上で最も有力なアカウントの一つでもある。その彼が今、資本関係的にもプラットフォームに大きな影響力を持つことになった。

Twitterは昨年、実質的創業者であるジャック・ドーシーがCEOを降りたばかり。後を継いだ新CEOのパラグ・アグラワルとマスクの関係性がどうなるか、今後の動向に注目が集まる。

世は「大退職」時代

Shutterstock

4月1日に発表された2月の米雇用統計で、非農業部門の雇用は43.1万人の拡大。失業率は3.6%と、前月から0.2ptの改善となった。絶対数では31.8万人減って600万人。

バイデン大統領は「より多くの米国人が仕事に戻れば、サプライチェーンの逼迫も軽減される」と前向きにコメント。「インフレと戦う」上でも良いニュースだと付け加えた。

一方で注目は、求人数が1,130万人と失業者数を大きく上回っていることだ。仕事をやめた人の数は435万人で、昨年11月のピーク値(451万人)には及ばなかった。

従業員が自発的に、かつ大量に辞めていくという現象には「Great Resignation(大退職)」という呼び名がつき、取り沙汰されている。

ピュー研究所によれば、2021年に人々が仕事を辞めた特に大きな理由は三つあった。一つは「低賃金(63%)」。残り二つは「成長機会がない(63%)」「尊敬されていると感じられない(57%)」こと。

求人数とのギャップは目立つが、失業率自体は一年前の6.2%から改善。全体の就業者数もコロナ前から160万人(1.0%)減というところまで回復した。

PR

【マーケティング新時代】100万円からはじめられる運用型テレビCM「テレシー」

株式会社テレシー

「莫大な予算が必要・効果が見えない」そんなテレビCMのイメージが変わりつつある。

今回紹介する「テレシー」は、最低100万円からテレビCM出稿ができる運用型テレビCMプラットフォームサービスだ。テレビCMの効果を、ネット広告で馴染みのあるCPM/CPA/CPIといった指標で把握することができる。

低予算から始められ、費用対効果が可視化できることだけでなく、放映前のシミュレーション段階で、ターゲット含有率/インプレッション発生数/想定UUなども予測可能。

「そもそもテレビCMの可能性さえ考えていなかった」という企業の中で、ネット広告予算の一部をテレビCMに使う企業が増加しているという。

テレビCM出稿自体がはじめての企業でも、プランニング、制作、効果測定、さらには次回プランニングへの活用方法まで、一気通貫のサポートを実現してくれる点も心強い。「テレシー」が注目を集めるのには、理由がある。

気になる方はまず、以下WEBページをご確認ください。

WEBページ

銀行DXの代表企業「nCino」本決算:モバイル住宅ローンのベンチャーを買収

Strainer

銀行向けSaaSを手掛ける「nCino」が4月1日、2022年1月期本決算を発表。発表後の株価は一日で13%超の高騰となった。

四半期売上は約7,500万ドル(前年比32.5%増)。このところ成長鈍化が続いていたが、前四半期からやや加速。次回決算の売上予想も9,100〜9,200万ドル(同45.9〜47.5%増)と力強い。

”クラウドバンキング”のリーダー的SaaS企業として急成長してきたのがnCinoだ。導入することで、数ある老舗金融機関のデジタルシフトを手助けする。

こちらの記事では、nCinoの事業内容について改めておさらいしつつ、足元の動向と成長戦略についてご紹介する。

招待キャンペーン

Strainer

この招待キャンペーンも結構長いことやってるわけですが、いまいち新鮮味がなくなって来ました。

いやぁ、流石にちょっと『モレスキン ノートブック』1,000冊は買い過ぎましたね。このままでは全冊お配りできるのがいつになることやら。

さて、ストレイナーのニュースレターを5人に紹介すると、ここでしか手に入らない限定『モレスキン ノートブック』が手に入ります。詳細は、以下のリンクからご覧ください。

🍵 無限の彼方へ

メールが転送されましたか?こちらで登録しましょう。

有料版のニュースレターはこちら

もっと詳しく知りたい方へ: プレミアムプラン

広告掲載

プライバシーポリシー

Copyright ©2022 Strainer. All rights reserved.
東京都渋谷区代々木五丁目7番5号
プレミアムプラン 広告掲載 取材のご相談 お問い合わせ
運営会社 特定商取引法に基づく表示 利用規約 プライバシー

アプリでもっと便利に

App Storeからダウンロード Google Playで手に入れよう
© 2016-2025 Strainer