おはようございます。 全国的に不安定な天気が続きますね。実は昨日、買ったばかりのビニール傘を電車に忘れてしまいました...。
このビニール傘ですが、日本では年間約8000万本が消費され、ほとんどが埋め立てられるそうです。環境のためにも、モノを大切にするよう心がけたいと思います。
Strainer
Google持株会社の米Alphabetが米国時間26日に発表した2022年12月期2Q(4〜6月)の決算は、売上高が前年同期比13%増の696億8500万ドル(約9兆5400億円)だった。広告など全ての事業で増収。ただ投資がかさみ、純利益は14%減った。
主力の広告事業の売上高は12%増の563億8800万ドル。このうちGoogle検索関連が14%伸びたほか、YouTube広告も5%の増収だった。積極投資を続けるGoogle Cloud事業は36%増の62億7600万ドルとなった。
スンダー・ピチャイCEOは「検索とクラウドがけん引した。AIとコンピューティングへの投資が消費者に価値をもたらしている」とコメントした。
営業利益は横ばいの194億5300万ドル、純利益は14%減の160億200万ドルだった。営業利益率は約3ポイント低下し、28%にとどまった。
事業別の利益は、広告を主体とするGoogle関連が2%増。一方、Google Cloudは8億5800万ドルの赤字(前年同期は5億9100万ドルの赤字)と赤字幅が拡大している。
ルース・ポラットCFOは「長期での成長を支える継続的な投資の効果が、2Qの底堅い業績にも反映された」とした上で、「責任ある資本の配分を心がける」と述べた。
Microsoftが米国時間の26日、2022年4〜6月期決算を発表した。純利益は前年同期比2%増の167億ドルにとどまった。引き続きクラウドサービスは好調だったものの、為替の影響などが業績を押し下げた。
売上高は12%増の519億ドル、営業利益は8%増の205億ドル。6月に4〜6月の業績予想を下方修正していたが、いずれも下限を下回った。
クラウド事業の売上高は20%増。クラウド基盤の「Azure」の増収率は40%と引き続き高成長を維持した。
ZaPASS JAPAN 株式会社
働き方やキャリアプランを自分自身でデザインすることが求められる現代において、キャリアに繋がる習い事への興味関心が高まっている。
その中でも注目を浴びているのが『コーチング』。本業でのコミュニケーションやマネジメントはもちろん、副業にも活かせることから、人気を集めている。
実際に、ビジネスパーソン向けのオンラインコーチングスクールであるZaPASSコーチ養成講座では、2019年の開講から230名以上の卒業生を輩出。中には、すでにプロコーチとして活躍する人も。
ビジネスパーソンにZaPASSが選ばれる理由は3つ。 1.平日夜のオンライン開講 2.活躍するビジネスパーソンが集まるコミュニティ 3.卒業後のコーチ活動のサポート
ZaPASSコーチ養成講座は、11期生を募集中。まずは資料請求から。
資料請求・詳細
参照:https://zapass.co/news/210818
ーー顧客ブランドの売上高は年平均で300%成長。こんな驚異的な実績を叩き出しているのが、EC支援のACROVE(アクローブ、東京都新宿区)だ。
独自開発のEC専用BIツール「ACROVE FORCE」はAmazonや楽天、ヤフーといったECモールでの販売データを横断して管理・分析できる。また、モールの商品掲載アルゴリズムの変更などを素早く察知し、最適な施策の実行にも繋げられる。
顧客企業には高級家電ブランドも名を連ね、導入企業は約100社に拡大した。とある企業ではECモールでの月の売り上げが、一年半で50倍になった事例もあり、実績が新規顧客を呼び寄せている。
もう一つ注力しているのが、ブランドの買収だ。ECモールで商品を展開するブランドを取得し、BIツールを活用して売り上げを伸ばし収益を得る。
提携ブランドや自社ブランドの支援を通じて、分析ツールにはさまざまなデータが蓄積されていく。これを繰り返すことで分析の精度が高まり、より効果的な施策が打てる好循環を生み出している。
今回の記事では、同社のビジネスモデルを解説し、荒井俊亮CEOに聞いた強みと展望についても紹介する。
メールが転送されましたか?こちらで登録しましょう。
有料版のニュースレターはこちら
もっと詳しく知りたい方へ: プレミアムプラン