おはようございます。 今朝はクソ真面目に、ドラッカーの言う「成果を上げる方法」についてご紹介。彼は「成果を上げる」ことと才能は関係がない。呆れるほど単純な「習慣」だと言い切りました。
- 何に自分の時間が取られているかを知ること。
- 仕事ではなく成果に焦点を合わせること。
- 強みを基盤にすること。弱みからスタートしてはならない。
- 優先順位を決め、それを守るよう自らを強制すること。後に回したことは全く行ってはならない。
- 成果を上げるよう意思決定を行うこと。これも数多くは要らない。必要なのは「一つの正しい戦略」である。
一方でドラッカーは、これらを身に着けるには努力が必要とも付け加えました。「習慣になるまで何度も反復しなければならない」とも。(『経営者の条件』)
|