ピクスタ【3416】 グロース(内国株式)

写真・イラスト・動画のオンラインマーケットプレイス「PIXTA」と出張撮影プラットフォーム「fotowa」を運営する事業。

ピクスタ【3416】 グロース(内国株式)

写真・イラスト・動画のオンラインマーケットプレイス「PIXTA」と出張撮影プラットフォーム「fotowa」を運営する事業。

事業内容

ピクスタ株式会社は、主にデジタル素材のオンラインマーケットプレイス「PIXTA」と、出張撮影プラットフォーム「fotowa」の2つの事業セグメントを展開しています。これらのサービスを通じて、クリエイターと利用者を結びつけ、多様性に富む社会の実現を目指しています。

「PIXTA」は、写真、イラスト、動画などのデジタル素材を提供するマーケットプレイスです。国内外のクリエイターから素材をクラウドソーシング形式で収集し、法人や個人に販売しています。素材はロイヤリティフリーで提供され、単品販売と定額制販売の2種類の販売制度を展開しています。

「fotowa」は、撮影を希望する人とフォトグラファーをつなぐ出張撮影プラットフォームです。ニューボーン撮影や子どもの記念日など、ライフイベントにおける撮影需要に応えています。ピクスタは、PIXTAで培ったネットワークとノウハウを活かし、フォトグラファーに新たな活躍の場を提供しています。

特集記事

経営方針

ピクスタ株式会社は、「才能をつなぎ、世界をポジティブにする」という企業理念のもと、インターネットを活用してクリエイティブプラットフォームを構築し、多様性に富む社会の実現を目指しています。特に、PIXTA事業を通じて、デジタル素材の提供を行い、企業やメディア、広告制作会社などにビジュアル効果を高める素材を提供しています。

同社は、インターネット広告市場の成長を背景に、デジタル素材の需要が増加すると見込んでいます。中期経営戦略として、事業間のシナジーを活かし、法人・個人のビジュアルニーズを横断的に解決する「ビジュアルプラットフォーム」を目指しています。これにより、売上の再成長を目指し、一定の営業利益水準を維持しつつ、投資を進める方針です。

PIXTA事業では、コンテンツの魅力を高めるために、人物コンテンツの増加やUI・UXの改善を進めています。また、新サービスの展開を通じて、顧客のクリエイティブ領域での選択肢を増やし、新たな顧客需要の開拓を図っています。機械学習向けデータ販売サービスも強化し、PIXTA事業の再成長に寄与することを目指しています。

fotowa事業では、マッチングサービスから自社提供サービスへとリニューアルし、顧客に対する利便性を向上させています。今後は、サービスの付加価値を高め、売上単価の向上を図り、セグメント利益の改善を目指しています。その他の事業では、PIXTAオンデマンド事業やPIXTAカスタム事業を展開し、新たなメイン事業の創出を目指しています。

ピクスタは、売上高や営業利益の成長率を重視し、中長期的な事業拡大と企業価値の増大を図っています。収益基盤の強化や新規サービスの立ち上げ、技術革新への対応、人材の確保・育成、経営管理体制の強化を優先課題として取り組んでいます。これにより、持続的な成長と企業価値の向上を目指しています。