事業内容
ステップは、学習塾や学童保育の運営、教材の制作・編集、印刷・製本を行う企業です。具体的な事業セグメントとして、小中学生部門、高校生部門、学童・保育部門、教材制作・印刷部門があります。
小中学生部門では、小学5年生から中学3年生を対象に、高校受験に向けた国語、数学(算数)、英語、理科、社会の指導を行っています。これにより、生徒の学力向上をサポートしています。
高校生部門は、高校1年生から3年生の現役高校生を対象に、大学受験に向けた国語、数学、英語、理科、社会の指導を提供しています。生徒の進学目標達成を支援することを目的としています。
学童・保育部門では、小学1年生から4年生を対象に、学習系や運動、将棋などのプログラムを提供する学童教室を運営しています。また、企業主導型の保育施設も運営し、地域の子どもたちを受け入れています。
教材制作・印刷部門では、教材の原稿や原版の制作を行うとともに、印刷配送センターで教材の印刷・製本、授業で使用する物品の配送を行っています。教材収入は学習塾各部門の売上に含まれています。
特集記事
経営方針
ステップは、教育業界での成長を目指し、特に神奈川県内での学習塾事業に注力しています。同社は「子供たちを元気にする塾」をコンセプトに掲げ、質の高い授業を提供することを重視しています。経営資源を学習塾専業に集中させ、地域に密着した展開を行うことで、社会貢献を目指しています。
中期経営計画では、2025年春に新たなスクールを開校し、特に難関校を目指す生徒へのサポートを強化する方針です。また、学童部門では新たな教室を開設し、地域の子供たちに安全で豊かな放課後を提供することを目指しています。これにより、地域での存在感を高め、ブランド力を強化する計画です。
ステップは、広告宣伝費を抑え、口コミや評判を通じての集客を重視しています。特に高校生部門では、進級生による満席状態を維持し、広告費を実質ゼロに近づける戦略を取っています。これにより、効率的な経営を実現し、持続的な成長を目指しています。
今後の成長戦略として、神奈川県内の川崎市や横浜市の未開拓地域でのネットワーク拡大を計画しています。特に公立進学校への合格者数を増やすことで、地域での評価を高め、さらなる生徒数の増加を図ります。これにより、競争が激化する中でも成長を続けることを目指しています。