ナイガイ【8013】 スタンダード(内国株式)

靴下やエプロン、パジャマ等の繊維製品を卸売りし、直営店や通販で小売りも行う企業。

ナイガイ【8013】 スタンダード(内国株式)

靴下やエプロン、パジャマ等の繊維製品を卸売りし、直営店や通販で小売りも行う企業。

事業内容

ナイガイは、主に靴下などの繊維製品の製造・販売および輸出入を行う企業グループです。ナイガイとその子会社6社で構成されており、事業は主に卸売り事業と小売り事業の2つのセグメントに分かれています。

卸売り事業では、ナイガイは自社ブランドやライセンスブランドの靴下、エプロン、パジャマなどを国内外の協力メーカーに生産を委託し、仕入れた商品を国内の百貨店や量販店、専門店に卸売りしています。また、一部の商品は海外にも輸出されています。RONDEX(Thailand)CO.,LTD.は靴下に使用するゴム糸の製造・販売を行い、株式会社インテクストはナイガイの物流業務を担当しています。

小売り事業では、ナイガイは靴下を中心とした直営店の運営や、インターネット通販、カタログ通販による直販事業を展開しています。さらに、センティーレワン株式会社は革製品などのインターネット通販を行っています。これにより、ナイガイは多様なチャネルを通じて消費者に商品を提供しています。

経営方針

ナイガイは、靴下などの繊維製品を中心に製造・販売を行う企業で、卸売りと小売りの2つのセグメントで事業を展開しています。同社は、消費者に信頼される商品を提供することを基本方針とし、技術革新と市場開拓に注力しています。

ナイガイの成長戦略は、持続可能な成長を目指し、TSR(株主総利回り)の向上を目標としています。具体的には、連結経常利益率3%以上の達成を目指し、安定した収益構造の構築に取り組んでいます。

中長期的な経営戦略として、ナイガイは「パーソナル・ソリューションカンパニー」としての地位確立を目指しています。育成事業の拡大や、レッグEC事業の売上拡大、海外事業の収益強化など、多岐にわたる施策を推進しています。

また、ナイガイはサステナビリティ経営を重視し、環境と人に優しい社会の実現に貢献することを目指しています。コンプライアンス経営の推進や、コーポレートガバナンスの強化も重要な取り組みとして位置づけています。

ナイガイは、事業ポートフォリオ戦略を通じて収益基盤の再構築を図り、企業価値の向上を目指しています。消費者起点の発想で新たな事業モデルを創造し、成長を加速させることを目指しています。