1974年7月
|
有限会社信州実験動物センターを設立 |
1977年7月
|
商号を有限会社信州動物実験センターに変更 |
1978年3月
|
株式会社に改組 |
1983年4月
|
GLP(医薬品の安全性試験の実施に関する基準)施行に伴い、GLP対応の安全性試験の受託開始 |
1988年3月
|
第2研究所(現本社所在地)を開設、バリアシステムの小動物実験棟を建設 |
1989年2月
|
実験機器及び空調装置の商品化と販売を開始 |
1989年7月
|
商号を株式会社イナリサーチに変更 |
1991年10月
|
第2研究所敷地内に大動物実験棟を建設 |
1992年9月
|
東日本の営業拠点として、東京出張所を埼玉県浦和市に開設 |
1992年11月
|
大動物実験棟の一部を改造、サル試験の受託を開始 |
1993年1月
|
東京出張所を東京都新宿区に移転 |
1994年4月
|
フィリピンに土地保有会社Inaphil,Incorporatedを設立 |
1994年4月
|
フィリピンに受託試験会社として、Ina Research Philippines,Inc.(INARP)を設立 |
1997年1月
|
東京出張所を東京支所に改称し、東京都北区に移転 |
1997年4月
|
前臨床医学研究所より依存性試験技術の譲渡を受け、依存性試験の受託を開始 |
1998年5月
|
INARPにカニクイザルの防疫及び実験への適性を高めるための育成施設である、Primate QualityControl Center(PQCC)を建設 |
2000年3月
|
第2研究所のサル検疫施設が、農林水産大臣のサル輸入検疫検査場所指定を取得 |
2001年6月
|
第2研究所敷地内にサル検疫棟を建設 |
2003年4月
|
本社機能及び本社研究所を第2研究所に統合し、新たに小動物のバリアシステム実験室、サル実験室、検査室を備えた研究棟を建設 |
2004年4月
|
食品の安全性及び有効性を確認する臨床試験の受託を開始 |
2005年2月
|
イナリサーチ実験施設が日本初のAAALAC International(注)の完全認証を取得 |
2007年8月
|
東京支所を東京都千代田区に移転 |
2008年6月
|
ジャスダック証券取引所へ上場 |
2010年10月
|
大阪証券取引所ヘラクレス市場、同取引所JASDAQ市場及び同取引所NEO市場の統合に伴い、大阪証券取引所JASDAQ(スタンダード)に株式を上場 |
2011年1月
|
米国Cardiocore Lab, Inc.の総代理店として、臨床QT/QTc評価試験サービスの提供を開始 |
2013年3月
|
移植寛容型カニクイザルの検出技術を確立し、モデル動物の販売を開始 |
2013年7月
|
東京証券取引所と大阪証券取引所の統合に伴い、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に株式を上場 |
2013年9月
|
株式会社住化分析センターと業務提携 |
2014年1月
|
マーモセット試験の受託を開始 |
2015年11月
|
PQCCを閉鎖 |
2015年12月
|
信州大学と社会連携協定締結 |
2016年7月
|
シミックファーマサイエンス株式会社と業務提携 |
2018年12月
|
スイスInnovative Environmental Services Ltd.、スペインVivotecnia Research SL、 |
2019年4月
|
スペインZeClinics SLと代理店契約締結 |
2019年10月
|
米国Southern Research Instituteと代理店契約締結 |
2020年2月
|
「信州大学遺伝子・細胞治療研究開発センター イナリサーチラボ」開設 |