ブルーイノベーション【5597】 沿革 グロース(内国株式)

複数の自律移動ロボットを遠隔制御するソフトウェアプラットフォーム「Blue Earth Platform」を基軸に、点検、教育、物流、新規ソリューション創造の4つの事業を展開。

ブルーイノベーション【5597】 沿革 グロース(内国株式)

複数の自律移動ロボットを遠隔制御するソフトウェアプラットフォーム「Blue Earth Platform」を基軸に、点検、教育、物流、新規ソリューション創造の4つの事業を展開。

沿革

1999年6月 有限会社アイコムネットとして会社を設立
2001年8月 防災環境事業(海岸コンサルティングサービス)を開始
2008年4月 「航空写真・映像事業部」(ドローンの空撮サービス)を開始
2010年3月 本社所在地を東京都江東区青海へ移転
2012年1月 本社所在地を東京都千代田区神田錦町へ移転
2013年4月 株式会社に改組し、社名をブルーイノベーション株式会社に変更
2014年7月 一般社団法人日本UAS産業振興協議会(JUIDA ※)の設立に参画
2016年5月 ドローン専用飛行支援地図サービス「SORAPASS」サービスを開始
2016年9月 東京都板橋区に「Drone Lab ITABASHI」を開設
2017年3月 東京電力ホールディングス株式会社、株式会社テプコシステムズと共同で電力設備を自動点検する「ドローン飛行支援システム」を発表
2017年12月 本社所在地を東京都文京区本郷に移転
2018年1月 ドローン統合管理システム「BEP(Blue Earth Platform)」を発表
2018年3月 Flyability SA(スイス)と業務提携し、狭小空間での飛行に最適な、球体ガードで覆われたドローン「ELIOS」による屋内点検分野での新たなソリューション・サービスをスタート
2019年9月 Flyability SAが製造する全ての製品に関する日本での販売に係るReseller契約(以下、国内独占販売契約)に基づき、球体ドローン ELIOS 2の提供を開始
2020年9月 JUIDAが新設する「プラント点検上級操縦技能証明証」に参画
2021年2月 工場・プラント施設点検向けドローンのリース契約を開始
2021年5月 送電線に沿ってドローンが自動飛行・撮影する「送電線点検用ドローン自動飛行システム」を開発
2021年6月 用途に必要なBEPの機能、デバイスを選り出した「BEPパッケージ」を開発、提供開始
2022年1月 トッパン・フォームズ株式会社(現、TOPPANエッジ株式会社)と共に、AGV自動巡回点検ソリューションの提供を開始
2022年2月 ISMS認証(ISO27001)を取得
2022年3月 ロボットオフィス清掃ソリューション「BEPクリーン」のトライアルサービスを提供開始
2022年4月 AGV自動巡回点検ソリューション「BEPサーベイランス」のトライアルサービスを提供開始
2022年6月 Flyability SAとの国内独占販売契約に基づき、球体ドローン ELIOS 3の提供を開始
2022年11月 送電線ドローン点検ソリューション「BEPライン」の販売とソフトウェアの月額課金サービス及び委託点検サービス提供を開始 全自動ドローン運航・管理システムによる「津波避難広報ドローンシステム」の本格運用を宮城県仙台市で開始
2023年2月 ドローン飛行日誌作成・情報管理サービス「BLUE SKY」の提供を開始
2023年6月 物流用ドローンポートの設備要件を国際標準規格化「ISO5491」
2023年12月 東京証券取引所グロース市場に株式を上場