事業内容
IBJは、複数の事業セグメントを持ち、多様なサービスを展開しています。まず、加盟店事業では、法人や個人向けに結婚相談所の開業支援を行っています。IBJプラットフォームを利用する結婚相談所事業者の集客を支援し、加盟相談所やその会員に対して、会員管理やお見合いセッティングのためのシステムを提供しています。
直営店事業では、「IBJメンバーズ」「サンマリエ」「ZWEI」の3ブランドを展開し、主要都市やターミナル立地に特化した結婚相談所を運営しています。これらのブランドは、対面型の結婚相手紹介サービスを提供し、結婚相談カウンセリングやお見合いセッティング、交際管理を行っています。
マッチング事業は、パーティー事業とアプリ事業で構成されています。パーティー事業では、婚活パーティーの企画や参加者募集を行い、「IBJ Matching」などのウェブサイトを運営しています。アプリ事業では、「ブライダルネット」や「youbride」などの婚活アプリを提供し、出会いをサポートしています。
ライフデザイン事業は、趣味・コミュニティ事業、住まい事業、保険代理店事業、ウエディング事業で構成されています。趣味・コミュニティ事業では、韓国語教室やボイストレーニングスクールの運営、K-POP関連のエンタメ事業を展開しています。住まい事業では、成婚者向けに物件紹介や不動産賃貸、住宅ローンの提供を行っています。保険代理店事業では、人生設計のサポートやリスクヘッジのための保険提案を行っています。
特集記事

婚活「IBJ」決算:成婚数は拡大、LINEとの協業やツヴァイ買収を進める
2018年Q1決算で株価暴落!収益性の高い婚活事業を持ちつつなぜか低収益企業ばかりを買収する「IBJ」

推定700万人の未婚男女がターゲット!婚活結婚率11%時代に婚活市場で勝てる上場企業はどこか
経営方針
IBJは、「ご縁がある皆様を幸せにする」という理念のもと、婚活サービスとライフデザインサービスを提供し、結婚カップルを生み出すことで社会貢献を目指しています。中期経営計画では、2027年度までに「成婚組数2万組」「結婚相談所数7千社」「IBJ課金会員数14万人」を目標に掲げています。
IBJの成長戦略は、ITとサービスを融合させた独自のビジネスモデルを活用し、成婚サポート力やお見合いシステム、会員基盤の強化を図ることにあります。また、成婚者や婚活会員に対して不動産や保険などのライフデザイン事業を展開し、総合ライフデザインカンパニーとしての基盤を強化しています。
IBJは、株式会社オーネットとの資本業務提携を通じて、結婚相談所プラットフォームの価値向上を図っています。さらに、パーティー事業の刷新や新たなマッチングプラットフォームの構築を進め、参加者数と収益の増加を目指しています。これにより、婚活市場での競争力を高め、社会問題の解決に貢献することを目指しています。
ライフデザイン分野では、M&Aを通じて事業拡大を図り、ウエディングや家事代行、教育、美容などの分野でシナジーを追求しています。これにより、IBJは収益性の高い事業展開を進め、社会問題に対する取り組みを強化しています。