ステラファーマ【4888】 沿革 グロース(内国株式)

がん治療法の一つであるBNCTの実用化を目指し、世界初のBNCT用ホウ素薬剤「ステボロニン®」の開発・販売を行う。

ステラファーマ【4888】 沿革 グロース(内国株式)

がん治療法の一つであるBNCTの実用化を目指し、世界初のBNCT用ホウ素薬剤「ステボロニン®」の開発・販売を行う。

沿革

2007年6月 ステラケミファ株式会社(大阪市中央区)の100%子会社として法人設立
2008年7月 第一種医薬品製造販売業許可を取得(大阪府)
2009年1月 開発品SPM-011が、独立行政法人科学技術振興機構(現 国立研究開発法人科学技術振興機構)が支援する独創的シーズ展開事業の委託開発課題に採択 (現在は国立研究開発法人日本医療研究開発機構が実施する医療分野研究成果展開事業に移管)
2012年11月 開発品SPM-011の日本における脳腫瘍 第Ⅰ相臨床試験を開始(脳腫瘍の対象は、再発悪性神経膠腫患者)
2014年1月 研究開発業務の効率化を目的として、公立大学法人大阪府立大学(現 公立大学法人大阪)BNCT研究センター内に研究所(さかい創薬研究センター)を移設(堺市中区)
2014年4月 開発品SPM-011の日本における頭頸部癌 第Ⅰ相臨床試験を開始(頭頸部癌の対象は、切除不能な局所再発頭頸部癌及び切除不能な局所進行頭頸部癌(非扁平上皮癌)患者)
2016年2月 開発品SPM-011の日本における脳腫瘍 第Ⅱ相臨床試験を開始(脳腫瘍の対象は、再発悪性神経膠腫患者)
2016年3月 株式会社産業革新機構(現 株式会社INCJ)及び住友重機械工業株式会社を引受先として、第三者割当の方法により増資を実施
2016年7月 開発品SPM-011の日本における頭頸部癌 第Ⅱ相臨床試験を開始(頭頸部癌の対象は、切除不能な局所再発頭頸部癌及び切除不能な局所進行頭頸部癌(非扁平上皮癌)患者)
2017年4月 開発品SPM-011が、厚生労働省が実施する先駆け審査指定制度の対象品目(医薬品)として指定
2018年5月 東京事務所を開設(東京都中央区)
2019年11月 開発品SPM-011の日本における悪性黒色腫及び血管肉腫 第Ⅰ相臨床試験を開始
2020年3月 日本において、切除不能な局所進行又は局所再発の頭頸部癌を効能・効果として、BNCT用ホウ素薬剤ステボロニン®点滴静注バッグ 9000 mg/300 mL(一般名:ボロファラン(10B)、開発品名:SPM-011 以下「ステボロニン®」という)の製造販売承認を取得
2020年5月 ステボロニン®の販売を開始
2020年10月 株式会社スズケン及び株式会社ハイメディックを引受先として、第三者割当の方法により増資を実施
2021年4月 東京証券取引所マザーズに上場
2021年5月 みずほ証券株式会社を引受先として、第三者割当の方法により増資を実施
2022年3月 ステラケミファ株式会社による当社株式の一部売却に伴い、同社の子会社から関連会社に変更
2022年11月 血管肉腫 第Ⅱ相臨床試験を開始
2022年12月 SMBC日興証券株式会社を割当先とする行使価額修正条項及び行使停止指定条項付新株予約権の発行を実施
2023年6月 東京事務所を東京都中央区から東京都千代田区へ移転
2024年1月 開発品SPM-011の日本における初発膠芽腫 第Ⅰ相臨床試験を開始