アディッシュ【7093】 グロース(内国株式)

ソーシャルメディアやコミュニケーションサービスの課題解決を目的に、カスタマーサクセス支援やインターネットモニタリング、チャットボット「hitobo」などを提供するカスタマーリレーション事業。

アディッシュ【7093】 グロース(内国株式)

ソーシャルメディアやコミュニケーションサービスの課題解決を目的に、カスタマーサクセス支援やインターネットモニタリング、チャットボット「hitobo」などを提供するカスタマーリレーション事業。

事業内容

アディッシュ株式会社は、アディッシュプラス株式会社とadish International Corporationを含むグループで構成され、情報領域での課題解決を目指しています。特にソーシャルメディアやコミュニケーションサービスを通じて、利用者にとって健全で心地よい環境を提供する「カスタマーリレーション事業」を展開しています。

アディッシュは、スタートアップ企業の成長を支援することに注力しています。これまで培ったカスタマーに関するノウハウを活かし、カスタマーサクセスの実現に向けたコンサルティングや施策の実行、改善提案を行っています。また、カスタマーサポートの体制構築やリソース提供など、複合的なサービスを提供しています。

デジタルエコノミー特有の課題にも対応し、社会通念上不適切な書き込みや行為による被害を防ぐためのサービスを提供しています。これにより、人と人、あるいは人と企業のつながりを支援し、インターネットを通じた社会の健全化に貢献しています。

アディッシュの「カスタマーリレーション事業」は、グロース支援サービスとアダプション支援サービスの2つに区分されています。グロース支援サービスでは、カスタマーサクセス総合支援やソーシャルアプリサポート、インターネットモニタリングを提供しています。

アダプション支援サービスでは、スクールガーディアンやフロントサポート、システムプロダクトを提供しています。システムプロダクトには、チャットボットサービス「hitobo」、誹謗中傷投稿AI検知サービス「matte」、SNS炎上対策サービス「Pazu」が含まれています。これらのサービスを通じて、デジタルエコノミーに適応するための課題解決を支援しています。

経営方針

アディッシュ株式会社は、「つながりを常によろこびに(Delight in Every Connection)」をミッションに掲げ、情報技術を活用して人々のつながりを健全で心地よいものにすることを目指しています。特に、ソーシャルメディアやコミュニケーションサービスを通じて、利用者にとって安心できる環境を提供することに注力しています。

同社は、スタートアップ企業から大手企業まで幅広い顧客にサービスを提供し、安定した成長を遂げています。今後も得意とする事業領域に注力し、顧客企業のサービス成長を支援することで、さらなる成長を目指しています。特に、カスタマーリレーション事業において、顧客企業の初期段階からパートナーとして関与し、付加価値を高める戦略を推進しています。

アディッシュは、技術革新にも積極的に取り組んでいます。AIやRPAを活用した業務プロセスの効率化を進め、サービスの質を向上させることを目指しています。また、新規サービスの開発やM&Aを通じて、新たな収益基盤の創出にも注力しています。これにより、持続的な成長と中期的な企業価値の向上を図っています。

同社は、内部管理体制の強化にも力を入れています。コーポレート・ガバナンスの強化を通じて、事業の拡大と継続的な成長を実現することを目指しています。また、財務体質の強化を図り、安定した財務基盤のもとで成長への投資を計画的に行う体制を整えています。これにより、企業価値の増大を目指しています。