アイビーシー【3920】 スタンダード(内国株式)

The company develops and supports "System Answer Series" for IT system monitoring.

アイビーシー【3920】 スタンダード(内国株式)

The company develops and supports "System Answer Series" for IT system monitoring.

事業内容

アイビーシーは、ソフトウェア・サービス関連事業を展開しており、ITシステムの監視や障害予兆の検知を行う「System Answer シリーズ」を開発・販売しています。このシリーズは、ITシステムの運用に関するコンサルティングやソリューションも提供し、企業のインフラの品質向上とコスト削減に貢献しています。

アイビーシーの事業は「ソフトウェア・サービス関連事業」の単一セグメントで構成されています。具体的には、「System Answer シリーズ」のライセンス販売や、データを活用した分析・解析サービスを提供しています。また、ネットワークコンサルティングや運用支援サービスなども行っています。

「System Answer シリーズ」は、直感的な操作で仮想サーバーやネットワーク機器の性能情報を収集し、解析・通知を行うツールです。2023年9月には「CX監視オプション」を追加し、SaaS環境の通信品質の可視化を強化しました。これにより、障害の予兆検知がさらに向上しています。

アイビーシーは、ネットワークコンサルティングやインテグレーションサービスを提供し、システムの問題解決や最適なネットワーク構築を支援しています。また、運用コンサルティングサービスでは、問題予兆検出や性能監視手法の支援を行っています。

アイビーシーの強みは、独自の技術力と開発力にあります。多くの顧客に対するサポートを通じて蓄積されたノウハウを活かし、製品の機能拡張やコンサルティング内容の充実を図っています。また、幅広い業種・業態の顧客に対応しています。

販売チャネルとしては、間接販売、直接販売、ハイタッチの3つを展開しています。間接販売ではパートナー企業の営業力を活用し、直接販売ではセミナーや展示会を通じて顧客に提案を行います。ハイタッチでは、営業担当者と技術担当者が連携して提案を行います。

経営方針

アイビーシーは、成長戦略として「System Answer シリーズ」のライセンス販売を中心に事業拡大を図っています。このシリーズは、ITシステムのライフサイクルに応じたコンサルティングやソリューションサービスを提供し、顧客のニーズに応じたサービス展開を進めています。また、ストックビジネスの拡大を通じて経営の安定化を目指し、企業価値の向上に取り組んでいます。

同社は、ITシステム運用の課題を把握し、的確な運用ソリューションを提供することを重視しています。具体的には、24時間365日の監視サービス「SAMS」や「IBC Careサービス」、性能評価レポートなどを通じて、顧客のITシステム運用を支援しています。これにより、信頼性や可用性の向上を図り、顧客に有益なソリューションを提供しています。

「System Answer シリーズ」のブランディング強化も重要な戦略の一つです。展示会やセミナーを通じて認知度を向上させ、Webサイトの充実を図っています。また、新機能「CX監視オプション」を追加し、SaaSの通信状況を可視化することで、顧客の通信品質の改善を促進しています。これにより、ITシステムの情報管理を強化しています。

次世代新サービスの開発も進めており、AIやデータアナリティクスを活用して「IT障害ゼロ」を目指しています。複雑化するIT環境に対応し、障害予兆検知やトラブル回避策を提供することで、顧客の業務への影響を最小限に抑えることを目指しています。これにより、次世代製品の開発を推進しています。

インテグレーション事業の拡大も図っており、企業のITインフラの変化に対応するためのシステム構築や「攻めのIT」提案を行っています。パートナー企業との連携を強化し、ネットワークやクラウドの設計・構築サービス「IBC-Integration」を拡大しています。これにより、他事業への展開を促進しています。

デジタルマーケティングの導入も進めており、マーケティングオートメーションツールを活用して顧客に満足いただける情報提供を行っています。また、ブログ発信などを通じて、ITに馴染みのない方にも同社の取り組みを分かりやすく伝える努力をしています。これにより、顧客との関係を強化しています。

人材の確保と育成強化も重要な課題として取り組んでいます。高い専門性を有する人材の確保と既存社員のスキル向上を図るため、ネットワークやクラウドの資格取得を支援しています。これにより、事業の拡大と中長期的な成長を支える人材基盤を強化しています。