• トップ
  • 連載
  • 企業
  • お問い合わせ
  • 有料会員申し込み
  • ログイン 無料登録
  1. トップ
  2. ニュースレター
  3. 🍵 エクスプローラー1号
2022年1月31日(月) 新規登録
Strainer

おはようございます。 1958年の今日、アメリカ初の人工衛星エクスプローラー1号が打ち上げに成功。同年10月には宇宙開発を推進するNASAが設置されました。

ちなみに人類初の人工衛星は、ソ連が1957年10月に打ち上げたスプートニク1号。見た目は、4本の棒状アンテナが付いた直径58センチの球体。わりと個性的な形をしています。

iPhoneやMac好調で23%増益

Shutterstock

米Appleが1月27日、2021年10~12月期決算を発表。売上高は前年比11%増の1,239億4,500万ドル(約14.3兆円)と過去最高だった。営業利益は23%増の414億8,800万ドル(約4.8兆円)。iPhoneなどの販売を伸ばし、一株利益は2.10ドルと市場予想平均の1.90ドルを上回った。

iPhoneの売上高は9%増の716億2,800万ドル。2021年9月に高速チップを搭載し、ディスプレーやカメラ性能を高めたiPhone13プロを投入。機能性とブランド力で順調に販売を伸ばした。

画像名

独自半導体「M1」が人気のMacの売上高は25%増の108億5,200万ドル。ウェアラブルとホーム製品・アクセサリーは13%増の147億100万ドル。動画配信などサービス部門も伸びた。

ティム・クックCEOは2021年10月に半導体などの供給制約が60億ドル超の減収要因になると語っていたが、新製品投入などで克服。

地域別の売上高は中華圏が21%、その他アジアが19%、米国が11%、欧州が9%それぞれ増えた。一方、日本だけは14%の減少となった。

決算発表後の会見で、経営幹部は2022年1~3月期の売上高は前年比プラスとなるが、増収率は2021年10~12月期を下回ると予想した。

EVシフト進展も生産台数は65年ぶりの低水準に

Shutterstock

イギリスの自動車生産台数は2021年、85万9,575台で前年から6.7%減少。1956年以来最も少なかった。英自動車販売協会(SMMT)の新たなデータから明らかになった。

SMMTによれば、この数字は新型コロナ以前の2019年より34%少なく、生産台数減少の主な原因は半導体不足だという。

イギリス

ただし、この中でも低排出ガス車やゼロエミッション車の生産台数は増加。2021年のBEV(バッテリーEV)、HEV(ハイブリッド車)、PHEV(プラグインハイブリッド車)の総生産台数は22万4,011台で過去最高となり、全体の26.1%を占めたという。

SMMTは、全体の生産台数が減少する中、BEVの生産台数が72%、HEVの生産台数が16.4%増加したことを指摘。EV生産へのシフトをポジティブな一面に挙げている。

同協会は今月始め、2021年について「EV普及が最も成功した1年」と言及。この1年で過去5年の合計より多くのBEVの新車登録が行われたことを明かしていた。

なお、英政府はディーゼル車とガソリン車の新車販売を2030年までに禁止する方針。2035年からは、すべての新車をゼロエミッション車にすることを目指している。

PR

広告スポンサー募集

Shutterstock

Strainerでは「未来をつくる人に貢献する」というミッションのもと、皆様にコンテンツを提供しています。弊社を多くの方に知っていただくキッカケとなったニュースレターを始めたのは、2020年11月。それから1年以上、多くの方々に支えていただきながら、ニュースレターは成長を遂げてきました。

過去には、スポンサードコンテンツとしてSmartHRやベーシック社をご紹介したり、Adobe社とコラボさせていただくなど、業界の垣根を超えて様々な企業様とご一緒する機会も。

そして2022年、ニュースレターは大きく舵を切ります。

広告スポンサーを募集いたします。ニュースレターの中に広告枠をご用意。情報感度の高い購読者の皆様に、イベント告知やサービス紹介などを訴求いただけます。詳細につきましては、こちらからお問合せください。

人型ロボットが次の重要製品?

Strainer

米国の電気自動車メーカー、テスラが1月26日、2021年本決算を発表。「テスラにとってブレイクスルーの一年だった」と振り返り、「EVの実現性や収益性について疑いの余地はもはやない」とコメントを寄せた。

今回もまた、強気の発言にふさわしい決算内容だった。10〜12月の売上高は177億ドル(前年比65%増)にのぼり、営業利益は26億ドル(同4.5倍)。

営業利益率は14.7%だったが、これはCEOへの株式報酬2.45億ドルを費やしてなおの結果であることも強調。イーロン・マスクへの高額報酬をいわば逆手にとり、自らの収益性改善をアピールした。

株式市場が軟調さを深める中、テスラの時価総額は9,400億ドルを超えていた。時間外株価は底堅く見えたが、蓋を開けてみると翌日、株価は11%以上も急落した。

世界でもっとも価値のある企業の一つという地位をほしいままにしたイーロン・マスクは、テスラの未来についてどのように考えているのだろうか。こちらの記事では決算発表を中心に、その内容についてご紹介する。

招待キャンペーン

Strainer

この招待キャンペーンも結構長いことやってるわけですが、いまいち新鮮味がなくなって来ました。

いやぁ、流石にちょっと『モレスキン ノートブック』1,000冊は買い過ぎましたね。このままでは全冊お配りできるのがいつになることやら。

さて、ストレイナーのニュースレターを5人に紹介すると、ここでしか手に入らない限定『モレスキン ノートブック』が手に入ります。詳細は、以下のリンクからご覧ください。

🍵 無限の彼方へ

メールが転送されましたか?こちらで登録しましょう。

有料版のニュースレターはこちら

もっと詳しく知りたい方へ: プレミアムプラン

広告掲載

プライバシーポリシー

Copyright ©2022 Strainer. All rights reserved.
東京都渋谷区代々木五丁目7番5号
プレミアムプラン 広告掲載 取材のご相談 お問い合わせ
運営会社 特定商取引法に基づく表示 利用規約 プライバシー

アプリでもっと便利に

App Storeからダウンロード Google Playで手に入れよう
© 2016-2025 Strainer