• トップ
  • 連載
  • 企業
  • お問い合わせ
  • 有料会員申し込み
  • ログイン 無料登録
  1. トップ
  2. ニュースレター
  3. 🍵ポテチの袋
2022年10月17日(月) 新規登録
Strainer
with

おはようございます。 高級ブランド「バレンシアガ」の新作バッグが話題です。ポテトチップスのLay'sとコラボし、本物そっくりの精巧さで「ポテチの袋」を再現。

価格は1800ドル(約27万円)と報じられ、SNSでは驚きの声が上がっています。シワや光の反射具合なども含め、ポテチの袋にしか見えません。

東工大と東京医科歯科大 2024年度の統合発表 新名称へ

両大学の公式リリースより

東京工業大学と東京医科歯科大学は14日、2024年度をメドに新たな1つの大学に統合すると発表した。新法人・大学の名称は現段階で未定で、双方の学長が参加する準備委員会が協議・決定する。

統合が実現すれば、理工・医療系で国内トップ水準の競争力をもつ新大学が生まれる。両大学は文部科学省が「世界最高水準の教育研究活動の展開が相当程度見込まれる」として指定する指定国立大学法人(全10大学)の2つで、指定国立大同士の統合は初めての事例となる。

両大学は統合の目的を「これまでどの大学も為しえなかった新しい大学のあり方を創出する」とした。設置している学位・教育課程や定員は維持するが、複数の学問を融合させた自由な発想で新しい学問を生み出す「コンバージェンス・サイエンス」に挑戦していくという。

東工大は1881年に設立された理工系総合大学で、東京都目黒区に本部を置く。東京医科歯科大は官立歯科医学教育機関として1928年に設立され、東京都文京区に本部がある。

完全栄養食だけで売上高55億円!フードテック企業「ベースフード」が上場へ

Strainer

完全栄養食「BASE FOOD」を製造・販売するベースフード(東京都目黒区)が東証グロース市場への新規上場を承認された。上場日は11月15日を予定している。

同社は「主食をイノベーションし、健康をあたりまえに」というミッションを掲げており、「完全栄養の主食」を作るフードテック企業である。2022年2月期の売上高は55.4億円、営業損失は4.5億円となっている。

注目される「完全栄養食」の先駆けとして、ベースフードは成長してきた。今回の記事では、その沿革やサービス内容、ビジネスモデルを解説すると同時に、今年5月のインタビューで同社の代表取締役CEOである橋本舜(はしもと・しゅん)氏が語ったベースフードの未来像をお伝えする。

もっと詳しく(2333文字)

PR

世界が注目するイノベーション企業がわかる|米国ユニコーン企業100社リスト最新版が公開

HiJoJo Partners

個人投資家向けユニコーン投資のパイオニアで、SpaceXやEpic Gameに投資するファンドを組成・販売したことで知られるHiJoJoPartnersが、米国ユニコーン企業100社リストの最新版を公開した。

その多くが世界的に注目されている企業だが、日本ではあまり知られていない企業も多い。また、このリストが昨今の世界情勢や市場環境を反映していることも見逃せないところだ。情報感度の高いStrainer読者には是非チェックしてもらいたい。

さらに注目したいのが、このリストに掲載されているユニコーン企業やネクスト・ユニコーン企業といった「既に売上もあり成長段階にある」非上場スタートアップ企業への投資機会が、実は日本の個人投資家向けにも既に提供されていることだ。

これをパイオニアとして実現しているのが、国内の大手証券会社等から出資を受けている金融スタートアップのHiJoJo Partnersだ。多数の実績が「HiJoJo.com」で紹介されているので是非チェックしてみてほしい。

UNICORN100リスト

評価額25億ドル超!Next.jsで熱狂的人気を得る「Vercel」とは何者か

npmtrends.com

一部ソフトウェアエンジニアの間で、存在感を大きく高めている企業がある。オープンソースのReactフレームワーク「Next.js」を開発するVercelという会社だ。

テクノロジーの世界で、オープンソースソフトウェア(OSS)は欠かせない「文化」である。アプリやWebサイトにアクセスすれば、ほとんどどんな場合にも、裏側にはOSSの存在がある。

Vercelは、一部のエンジニアが熱狂するようなOSSを提供することで存在を確立した。一方で、その運用に役立つクラウドツールを有償で提供し、ビジネスとしても成果を出している。

2021年にはシリーズDラウンドで1.5億ドルを調達し、評価額を25億ドル超に高めた。今回は、今後もその重要度をさらに強めていくであろう「Vercel」とは一体どんな会社なのか、ご紹介する。

注目の企業投稿

  • ウクライナ避難留学生に向け「Monoxer」を通した日本語学習機会を提供

  • 法律事務所ZeLo、PoliPoliと連携しパブリック・アフェアーズを拡充

  • エンジニア志望の為のオンラインスカウトイベント「外資就活Terminal」

「情報発信ツール」は無償トライアル版のご利用も可能ですので、ご関心ある方は是非こちらのフォームよりお問い合わせください。

メールが転送されましたか?こちらで登録しましょう。

有料版のニュースレターはこちら

もっと詳しく知りたい方へ: プレミアムプラン

広告掲載

プライバシーポリシー

Copyright ©2022 Strainer. All rights reserved.
東京都渋谷区代々木五丁目7番5号
プレミアムプラン 広告掲載 取材のご相談 お問い合わせ
運営会社 特定商取引法に基づく表示 利用規約 プライバシー

アプリでもっと便利に

App Storeからダウンロード Google Playで手に入れよう
© 2016-2025 Strainer