• トップ
  • 連載
  • 企業
  • お問い合わせ
  • 有料会員申し込み
  • ログイン 無料登録
  1. トップ
  2. ニュースレター
  3. 🍵大人のねるね
2022年8月30日(火) 新規登録
Strainer

おはようございます。 子どもに人気のお菓子「ねるねるねるね」。「ノスタルジーを感じて」(提供元)と、「大人のねるねるねるね」が来月5日に発売されます。

謎の粉末と水を混ぜると、色が変わっていく。あの不思議にわくわくした気持ちが蘇るかもしれません。アロマ成分を配合しており、ワインの香りが楽しめるそうです。

オリンパスが約4300億円で科学事業売却 米ベインキャピタルに

Shutterstock

オリンパスは29日、科学事業子会社のエビデント(東京都新宿区)を4276億円で売却すると発表した。2023年1月をめどに、米投資ファンドのベインキャピタルがエビデント株の100%を取得する。

エビデントは約4000人の従業員を抱える。創薬など医学領域で使われる生物顕微鏡や、半導体市場向けの工業顕微鏡を製造・販売してきた。2022年3月期の売上高は1191億円、営業利益は175億円。

オリンパスは内視鏡や治療機器など医療分野に経営資源を集中させる方針で、「持続的な成長を実現するための経営基盤の強化に努めている」とした。譲渡益は2023年3月期4Qに計上する。

EV充電のTerra Motors、レオパレス21と提携 賃貸住宅に充電設備を展開

Terra Motors

EV充電インフラ「Terra Charge」を展開するTerra Motors(テラモーターズ、東京都港区)は29日、レオパレス21と提携したと発表した。レオパレスが全国で管理する賃貸住宅に充電設備を導入することで、入居者と物件オーナー双方の顧客満足度の向上につながると見込む。

テラモーターズは2022年4月にTerra Chargeの提供を始めた。EVの充電設備に加え、充電時間の設定や料金決済ができる専用アプリと管理クラウドの開発、運営までを一貫してカバーするサービスを目指している。

これまでに分譲マンションなどで導入が進んでいるほか、郊外型のレストランやゴルフの練習場、観光地などに設備を無償提供し展開エリアを拡大してきた。

提携ではまず、既存の賃貸住宅への導入を目指す。その後はレオパレスの戦略に則って新築の賃貸住宅にも導入を検討するという。

「カプセルコーヒー」日本で普及なるか UCCが開拓に本腰

Strainer

コーヒーの老舗で国内首位のUCCホールディングスが、カプセル式ドリップコーヒーに本腰を入れている。世界各地のブランド豆を使うカプセル、マシンの改良を繰り返し、日本での普及を目指す。

消費量の多い欧州の国々では、すでにカプセル式が飲み方の主流になりつつある。湯沸かしや器具の準備など手間は避け、味にはこだわりたい消費者の間で支持を集めてきた。

一方、1杯100円程度のコンビニコーヒーなどが広く普及し、安く手軽に入手できる環境の日本。UCCはどのように新しいスタンダードを構築するのか。

もっと詳しく(1929文字)

メールが転送されましたか?こちらで登録しましょう。

有料版のニュースレターはこちら

もっと詳しく知りたい方へ: プレミアムプラン

広告掲載

プライバシーポリシー

Copyright ©2022 Strainer. All rights reserved.
東京都渋谷区代々木五丁目7番5号
プレミアムプラン 広告掲載 取材のご相談 お問い合わせ
運営会社 特定商取引法に基づく表示 利用規約 プライバシー

アプリでもっと便利に

App Storeからダウンロード Google Playで手に入れよう
© 2016-2025 Strainer