おはようございます。 シリーズ累計30万部を販売した「世界一楽しい決算書の読み方」の続編。今週初めより展開している紹介キャンペーン、受付は今日までです。
幸か不幸か、今なら確実にゲットできます。ぜひ参加してみてください ʕ。•ω- 。ʔ ⌒☆
Shutterstock
三井住友フィナンシャルグループ(FG)とSBIホールディングス(HD)は23日、資本業務提携すると発表した。三井住友が7月に第三者割当増資で796億円を出資し、SBI株の9.91%を保有する大株主となる。
なぜ?
両社は2020年4月にも資本業務提携を公表し、三井住友FG側がSBIHD傘下のネット証券に出資した。今回は互いの持ち株会社が資本提携することで、両グループ全体での連携をより円滑化する狙いだ。
何をする?
まずは三井住友銀行と三井住友カード、SBI証券が協業し、個人向けの新しいデジタル金融サービスを2022年度中に提供する。
具体的にはスマートフォンのアプリを基盤として、銀行口座やカード決済、オンライン証券を両社の顧客が「シームレス」に利用できるサービスを構築するという。
3社は合計で8550万人の個人顧客を抱える。個人向けの金融領域では「本邦No. 1の共同経済圏を持つことになる」(三井住友FGとSBIHD)としている。
Strainer
LegalForce
契約書類の審査・管理サービスを手がけるLegalForce(東京都江東区、リーガルフォース)は23日、事業拡大期にあたるシリーズDラウンドで137億円を調達すると発表した。
ソフトバンク・ビジョン・ファンド2、米Sequoia Capitalの中国支社「Sequoia China」、Goldman Sachsなど6社を引受先とした第三者割当増資を実施する。今月末に完了し、累計調達額は約179億円となる見込みだ。
同日開催した事業戦略説明会で、角田望社長は「契約というビジネスにとって必要不可欠な部分を扱う事業領域のポテンシャルと、サービスの開発力が評価された 」とコメントした。
決裁権限をもつビジネスパーソン同士をマッチングするサービスのオンリーストーリー(東京都渋谷区)が、商談の新しい架け橋として認知を広げている。新型コロナ下のデジタル化が追い風となり、3月までの約1年半で利用者数を一気に2倍の6000人以上へ増やした。
外出自粛で経営者が交流する機会も減り、「話が早い」商談をITで実現したい需要が高まった。現在は主に「営業支援」の建てつけだが、企業幹部らのネットワークをさらに醸成し、M&Aや提携など経営課題全般の解決につながるプラットフォームへと飛躍を狙う。
2014年に創業した平野哲也社長に、サービスのメリットや成長戦略を聞いた。
著者より提供
大手町のランダムウォーカーという人物(?)をご存じだろうか。Twitterなどで「会計クイズ」を開催、諸方面で人気のビジネス系インフルエンサーである。
処女作「世界一楽しい決算書の読み方」は紙・電子版累計で30万部を突破。「会計クイズを解くだけで財務3表がわかる」というコンセプトが話題を呼び、「決算本」として他に類を見ない大ヒットとなった。
そんな同シリーズの「実践編」が、先週17日に発売された。今回、著者である大手町氏の厚意もあり、対象期間にストレイナーの招待キャンペーンに参加すると、抽選で10名様に上記新刊をプレゼントする。
6月20日から24日までの5日間で5人以上を招待した方のうち、抽選で10名様に「世界一楽しい決算書の読み方[実践編]」をプレゼントします。
メールが転送されましたか?こちらで登録しましょう。
有料版のニュースレターはこちら
もっと詳しく知りたい方へ: プレミアムプラン