• トップ
  • 連載
  • 企業
  • お問い合わせ
  • 有料会員申し込み
  • ログイン 無料登録
  1. トップ
  2. ニュースレター
  3. 🍵 値上げ時代
2022年5月10日(火) 新規登録
Strainer

おはようございます。 日本でも値上げのニュースが目立つようになってきました。

大変なのは百円ショップです。大創産業は300〜1,000円の新業態「スタンダードプロダクツ」を昨年3月より展開。今後は「脱百均」がこれまで以上に加速するかもしれません。

イーロン・マスクの「日本はいずれ消失する」発言

政府統計

イーロン・マスクは5月8日、日本の人口減少についてシェアされたツイートに返信。「何か変えないと、日本はいずれ存在しなくなる。これは世界にとって重大な損失だ」と投稿した。

返信先のツイートがシェアしたのは、共同通信による英語版サイト「Kyodo News+」の記事。2021年、日本の人口は1億2,550万人に減少し、減少幅は64.4万人で過去最高を更新したという内容だった。

政府が更新したデータによると、2021年の出生数は81.2万人、死亡者数は143.1万人。自然増減は61.9万人のマイナスだった。高齢化とともに死亡者数は増え続けており、このまま行けば人口減のさらなる加速は免れない。

総務省は5月4日、「こどもの日」にちなんで2022年4月1日におけるこどもの数(15歳未満人口)を推計。前年に比べ25万人少ない1,465万人で、1982年から41年連続の減少だった。

年齢階級別に見ると、12〜14歳が323万人いるのに対して6〜8歳は301万人、0〜2歳は251万人。1950年には総人口の3分の1を超えていた子どもの人口割合は11.7%となった。

「値上げで生活に影響」9割 民間調査

shutterstock

調査会社の日本インフォメーション(東京都)は国内での物価やサービスの相次ぐ値上げを受けて、全国の16〜59歳の消費者を対象とする意識調査を実施した。日常生活に「影響している」「やや影響している」との回答が87%と高水準で、買い控えや普段より低価格の商品に切り替える動きも出ている。

同社が4月にネットで調査し、984人から有効回答を得た。値上げを「実感する」「やや実感する」が79%となった。このうち値上げを実感する品目として生鮮食品(58%)、ティッシュ類(40%)、インスタント麺(39%)などが挙がった。

この対応策として、20代男性の36%が冷凍食品の購入頻度を減らすと回答したほか、45%は生鮮食品の価格帯を下げるとした。原油価格の高騰などで原材料費や物流費が上昇し、販売価格に転嫁する企業が増えている。

帝国データバンクが主要な飲食料品メーカー105社を対象とした4月の調査では、加工食品や調味料など6100品目以上で2022年以降の値上げが計画されていた。平均の値上げ率は11%で、約4000品目は4月までに値上がりしているという。

「Netflixとは違うんです」音楽配信Spotifyの戦略

Strainer

音楽配信サービス「Spotify」創業者CEOのダニエル・エクが5月6日、5,000万ドルをSpotify株の購入に費やしたと公表。「最高の日はまだ先にある」と信念を表明した。

ダニエル・エクCEO曰く「外国企業のため開示する義務はないが、株主が知るべきことだと考えた」。資本市場へのアピールなのは明らかだが、株価は日中に一時3%高となった。

多くの「グロース株」と同様、Spotifyへの評価もこの一年で様変わりした。株価がピークをつけたのは昨年2月で、以来3分の1以下にまで値下がり。時価総額は180億ドル強になった。

Spotifyに類似する(とされる)Netflixも、先日の決算発表からその評価を急激に下げた。一方で両社の実情は大きく異なる。こちらの記事ではSpotifyの事業数値を参照しつつ、その戦略をご紹介した。ぜひチェックしていただきたい。

もっと詳しく(3212文字)

おひとつ、いかがですか?

Strainer

素敵グッズが色々もらえる、ストレイナーの招待キャンペーン。本ニュースレターを5人に紹介することで、限定のモレスキン ノートブックを皆様にプレゼントします。

さて、このキャンペーンもいまいち新鮮味がなくなって来たので、6月限りで常時開催は取りやめる予定です。金箔名刺が欲しい方は、ぜひ今のうちにご参加ください。自社ながら素晴らしい品です。

詳細は以下のリンクからご確認ください。

🍵 詳しく見る

メールが転送されましたか?こちらで登録しましょう。

有料版のニュースレターはこちら

もっと詳しく知りたい方へ: プレミアムプラン

広告掲載

プライバシーポリシー

Copyright ©2022 Strainer. All rights reserved.
東京都渋谷区代々木五丁目7番5号
プレミアムプラン 広告掲載 取材のご相談 お問い合わせ
運営会社 特定商取引法に基づく表示 利用規約 プライバシー

アプリでもっと便利に

App Storeからダウンロード Google Playで手に入れよう
© 2016-2025 Strainer